30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

須賀川市議会 2020-09-16 令和 2年  9月 決算特別委員会−09月16日-01号

これは、財政調整基金繰入金が17億7,937万円、公共施設等整備基金繰入金が2億9,348万4,000円、それぞれ増となったものの、東日本大震災復興交付金基金繰入金が12億3,266万9,000円減となったことなどによるものであります。  21款諸収入は、決算額が5億1,473万2,000円で、前年度と比較し3億7,435万3,000円、42.1%の減となっております。

須賀川市議会 2019-02-21 平成31年  3月 定例会-02月21日-01号

次に、18款繰入金12億1,474万5,000円の減でありますが、そのうち増となる内容は、19ページ中段から下段東日本大震災復興交付金基金繰入金、職員退職手当基金繰入金介護保険特別会計繰入金でありますが、立ちあがろう須賀川復興基金繰入金及び奨学資金基金繰入金は、対象事業費確定見込みなどにより、財政調整基金繰入金は、本年度の歳入の状況を踏まえ、減となるものであります。  

須賀川市議会 2018-12-06 平成30年 12月 定例会−12月06日-02号

また、本工事費財源は、工事東日本大震災復興交付金事業の採択を受けている須賀川市八幡町地区第1種市街地再開発事業として実施するため、契約金1億6,740万円の5分の3.5となる1億1,718万円については東日本大震災復興交付金基金繰入金、残りの5,022万円については震災復興特別交付税措置を見込んでいるところであります。  以上です。 ◆3番(大河内和彦) 再質疑をさせていただきます。  

須賀川市議会 2018-05-31 平成30年  6月 定例会-05月31日-01号

最後に、18款繰入金4億6,351万9,000円の減は、同じく下段財政調整基金繰入金減額及びコミュニティFM放送設備整備事業財源を、東日本大震災復興交付金基金繰入金から庁舎等整備基金繰入金に組み替えたものであります。  次に、歳出予算でありますが、恐れ入りますが、3ページをお開き願います。  

相馬市議会 2017-12-13 12月13日-04号

さらに、財源東日本大震災復興交付金基金繰入金にしている詳細を問う質疑があり、建築課長より、東日本大震災により災害市営住宅を建設するに当たり、家賃低廉化ということで復興交付金をいただいている。使い道として既存の市営住宅の修繕、管理を含めて使用することであり、基金を利用して修繕するとの答弁がありました。 

須賀川市議会 2017-10-04 平成29年 10月 決算特別委員会−10月04日-01号

これは、職員退職手当基金繰入金が2億3,304万6,000円の減額となったものの、減債基金繰入金4億7,103万5,000円、土地開発基金繰入金4億210万円、東日本大震災復興交付金基金繰入金3億8,560万3,000円、庁舎等整備基金繰入金3億6,936万9,000円がそれぞれ増額となったことなどによるものであります。  

須賀川市議会 2017-03-03 平成29年  3月 定例会-03月03日-03号

次に、契約額財源内訳でありますが、国県補助金が15億4,359万8,000円、地方債合併特例債で25億2,810万円、その他につきましては、東日本大震災復興交付金基金繰入金が16億5,614万4,000円、庁舎等整備基金繰入金が6,789万3,000円、一般財源といたしましては、復興交付金裏負担分震災復興特別交付税が7億977万7,000円、災害原形復旧分震災復興特別交付税が3億5,864

須賀川市議会 2017-02-21 平成29年  3月 定例会-02月21日-01号

2つには、同じく下段東日本大震災復興交付金基金繰入金8,225万7,000円でありますが、災害公営住宅家賃低廉化事業及び特別家賃低減事業に係る減収補填分であります。3つには、25ページの上段土地開発基金繰入金4億210万円でありますが、同基金定額運用額を10億円とすることに伴い、現在高との差を一般会計へ繰り入れることとしたものであります。

須賀川市議会 2015-12-03 平成27年 12月 定例会−12月03日-02号

もう一点は、これら補正内容にかかわる特定財源配分持分が、東日本大震災復興交付金基金繰入金、庁舎等整備基金繰入金被災施設復旧関連事業債がございます。それぞれ配分内訳について、どの事業配分がされているのかについて、お聞かせいただきたいと思います。 ○議長(広瀬吉彦) ただいまの18番 丸本由美子議員質疑に対し、当局の答弁を求めます。

南相馬市議会 2015-03-25 03月25日-06号

また、18款繰入金、2項基金繰入金について、東日本大震災復興交付金基金繰入金で、この基金の今後の見込み等についてただしたところ、平成27年度約77億円の残高見込みで、主に今現在、防災集団移転土地売払収入分基金に積んで、今後、事業平成27年度まで終了していない部分については、国に返す金額もあり、国に対して、集中復興期間延長等を求めており、その動向を見ながら、この基金延長については考えていくとの

  • 1
  • 2